大阪市旭区にある児童福祉施設。主に発達障がいのあるこどもたちが生活しています。

社会福祉法人 大阪福祉事業財団 豊里学園

ブログ

春!ドキドキの新学期

 たくさんの変化がおきる4月。

 学園では、お部屋が変わる子、フロアが変わる子、担当職員が変わる子…

学校でも小学部から中学部、中学部から高等部へと変わる子、

担任の先生やクラスメートが変わる、教室が変わる、などなど。

「どうなるんだろう」と不安な気持ちから、いろんなことを実際に体験し変化に戸惑うこともたくさんあります。

 それでも、あっという間に新しい環境に慣れて元気いっぱい過ごしてくれています。

そして、「○○が出来るようになりたい!」と積極的に話をしてくれる子もいます。

その願いが叶うよう、職員も「どうやったらできるか」を一緒に考え、ステップを踏んでいきます。

「願いを言葉にしたら応援してくれる」「がんばれば、できるようになる」という体験を沢山かさねてもらえるよう、職員も一緒に頑張っていきます。

※写真は桜の時期が終わったあと、子どもたちが作って咲かせてくれたお花です。