10月31日は「トリックオアトリート!」のハロウィンです。
豊里学園でも10月になってからハロウィンの飾りつけをして気分を盛り上げていました。
ハロウィン当日、子どもたちは起きてすぐに「今日はトリックオアトリートの日だ!」と言い「おはよう」の前に「トリックオアトリート」、「行ってきます」の前に「トリックオアトリート」と挨拶しています。
学校でもハロウィン衣装を作ったりメイクをしたり、スタンプラリーをして楽しんでいたそうです。
ハロウィン当日である今日はいつものように職員から貰うのではありません。
普段行かない給食室や事務室に「トリックオアトリート!おやつをくれないといたずらするぞ」と言いに行きます。毎年恒例となっているので子どもたちも朝からワクワクです。
学校から帰って、学校で作った衣装を着て、いざ!
照れくさそうに言う子もいれば、大きな声で「トリックオアトリート」と言える子とさまざまですが、みんなおやつを真剣に選んで受け取り、嬉しそうです。
「おやつもらったね。なんていうの?」と聞くと「いたずらしません!」と答えていました。
その様子がとてもかわいく、大人も子供も楽しい一日になりました。